鉄道コーナー

写真ばっかりです。

いかんせんそう簡単には出かけられないですから、勢い「葬儀屋」(廃止になると聞くと出かける)って感じになってますね


写真下の撮影場所について
基本的に写真の列車は、左駅から右駅に向けて走っているとして駅名を振っています。
その為、同駅間でも上下で逆になります。
上下どっちを撮っているかわからない「撮影地ガイド」が多いので。
当サイトでは駅名は気をつけて振っています

 
延岡貨物 備忘録
(2023-05)
宮崎県の南延岡駅から出ている旭化成への専用線が2023年度上期に廃止になるという記事が組合報に出たという噂がありました。九州好きの私なので久しぶりに延岡へ出立しました。空き時間では国鉄型713系も撮影しました
石巻線撮影行6
(2021-11)
改正でわずか一運用二往復となってしまった石巻線のDE10ですが、なぜか代走頻発!これは次の改正が危ないのではないか!?と撮影に出立です。全三運用六往復全てがDE10の日の撮影記録です
七尾線撮影行2
(2020-10)
七尾線いいね!前回の撮影で軽くハマってしまい、二ヶ月連続で七尾線です。6輌編成を中心に撮影!乗り鉄もしました。
七尾線撮影行
(2020-09)
コロナ禍の2020年になりましたが、落ち着いた頃を見計らって出立。目的地は413系と415系。普通電車は全て国鉄型の七尾線です。普通電車は直流電車ではなく、交流か交直流電車が好きです。
石巻線撮影行5
(2020-03)
石巻線にDE10を追いかける回もついに5回目。目前の改正で運用終了になるのか?飽きもせずにいつもの撮影地に出掛けました。
大村線撮影行
(2020-02)
ついに本格的に大村線にキハ66・67を撮りに行きました。キハ40以外の最後の(?)国鉄型気動車です。中日は天気に恵まれ、楽しい撮影行になりました。余命は一年以内なのでしょうか?
石巻線撮影行4
(2019-10)
9月のリバイバル阿蘇の直後に、今度は石巻線にDE10を撮りに行きました。ローテーション通りの機関車運用で国鉄色は少なめですが、初訪問となる撮影地もあり実りある撮影行になりました。
リバイバル急行「阿蘇」
(2019-09)
広島から筑豊本線を経由して熊本まで、12系客車を使用した「リバイバル急行「阿蘇」」が運転されました。大畠の俯瞰や冷水峠でまた魅力的な列車が撮れる!と出撃しました。今回ばかりは「量より質」を目指しました。
大村線とサロンカー明星撮影行
(2019-08)
サロンカーなにわが九州に行くということで撮影に行きました。なにわの九州入り前日も休みだったので、その日は大村線にキハ66・67を撮影。66・67も無くなる前にもう少し通いたいところです。
石巻線撮影行3
(2018-05)
石巻線にDE10を撮りに行きました。一泊二日で出掛けたのですが、二日間とも天気が良く、両日とも三運用のうち一運用に国鉄色が入ってくれ、思う存分撮影できました。
伯備線撮影行4・「やくも」がメイン篇
(2015-09)
9月大型連休は久しぶりに伯備線へ出かけました。連休恒例の「やくも」9連増結が目当てです。国鉄型特急電車の引退が相次いで、伯備線は貴重な線区になってきました。大型連休な分、EF64は控えめです。
特別なトワイライト・大分篇
(2015-07)
春からトワイライトエクスプレスが「特別なトワイライト」として団体運用されています。山陽ルートばかりだったのですが、九州に行くとの情報を掴み、撮影に行きました。「にちりん」で通った撮影地を活かして走り回りました。
中央東線 「あずさ」・「かいじ」
(2015-05)
大型連休後半初日の5月2日は中央東線に下り臨時「あずさ」がたくさん増発されました。一般型特急車両も4本運転!同僚Y氏と一緒に撮影に出かけました。ページ後半にはその時以外の「あずさ」・「かいじ」の写真も一挙掲載。
磐越西線 快速あいづとSL & 石巻貨物2
(2015-04)
改正後初となる磐越西線はSLも一緒に撮影です。485系はいつまで走るの? 日月連休だったので、月曜日は7年ぶりとなる石巻線に転戦。久しぶりに石巻線の貨物列車を撮影してきました。
中央西線撮影行3 春はもちろんミルクです!
(2015-03)
春の大改正も終わってひと段落。しかし、連休があると撮影に出かけなくてはなりません!どこにいくかとなれば中央西線です。ダイヤ改正後の3月まだ寒い時期にぴったりの場所です。しかし急に暖かくなってしまい定期列車も運休に。それでもEF64、たくさん撮れました。
磐越西線 あいづライナー代走2
(2014-09)
「明日は全国的に秋晴れ」という予報を聞き、予定がなかったのを眠たい目をこすって出撃。快晴の下で485系を撮影しました。しかし、晴れた日曜日なので、行列や渋滞に悩まされた撮影行となりました。やっぱり撮影は平日がいいですね。
北陸撮影行7
(2014-08)
8月と9月またぎで連休が一つ。またまた北陸に出立です。前回は金沢富山間がメインでしたが、今回は富山以北と福井県内をメインに回りました。梶屋敷デッドセクションも初訪問です!
青森・日本海縦貫撮影行2
(2014-08)
ロスタイム1年と見られる寝台特急「あけぼの」の臨時運転を追って羽越、奥羽本線に出かけました。今回は三連休を設定したのですが、三日目は信越本線に転戦し、「北越」、「くびき野」を狙いました。
北陸撮影行6
(2014-06)
485系「北越」、EF81牽引貨物列車、475系普通列車。北陸は国鉄型が多く、楽しいところです。トワイライトエクスプレスが団体運転で大幅な時刻変更(繰り下げ)が行われると聞いて、いつもは撮れない場所で撮れる!と出かけました。
九州の485系 その11!!:にちりん奇跡の復活篇 2014 GW ver.
(2014-05)
いったいいつまで走るんだ!?ここまできたら日本最後の485系を目指してほしい九州の485系。2014年のゴールデンウィークも出撃です!
石北本線 北見貨物
(2014-03)
石北本線をDD51のプッシュプルで走る貨物列車が、今年で牽引機交代との情報。国鉄型好きの北星なので撮りに行きました。2011年撮影の第一回目から全撮影をまとめてアップしました。
九州の485系 その10!!:日豊本線奇跡の復活篇 冬ver.
(2014-01)
日豊本線の485系がついに冬臨でも運転!元々撮影予定はなかったのですが、なんとか年休を押し込んで撮影に行ってきました。「検査を通した」とウワサもある485系Do-32編成。一体いつまで走るのでしょうか…?
中央西線撮影行 みるくぱっく色の仲秋 名古屋口篇
(2013-09)
春に中央西線の山間部で撮影したEF64貨物ですが、今度は名古屋近辺で撮影を行いました。
名古屋近辺の貨物・台風で大変篇
(2013-09)
Y氏と貨物撮影の計画が上がりました。当初はJトレインの企画に触発され、「信越本線塚山峠!」と言っていたのですが、天気が悪そう…と早々と(←ここ重要)変更。変更先が名古屋四日市周辺の貨物だったのですが…
九州の485系 その9!!:にちりん奇跡の復活篇 盛夏 ver.
(2013-08)
ゴールデンウィークに続き、夏臨でも485系にちりんの運転が決定!またまた株主優待で最繁忙期の大分・別府へ撮影に行きました。
あけぼのいなほ弾丸撮影行
(2013-07)
別件予定を入れていた連休があったのですが、予定がトケてしまい、暇になったので、いつものメンバーを誘って夜討ち朝駆けで羽越本線にあけぼの・いなほを撮影に行きました。
九州貨物撮影行
(2013-07)
昨年12月(未公開)以来2回目となる、貨物メインの九州撮影行です。ED76とEF81の貨物撮影をメインに出かけたのですが、私の行動を追うように検測車クモヤ443系が走り、なぜか3回も撮影してしまいました。
2013年6月北海道撮影行
(2013-06)
北海道に帰省を兼ねて撮影に行きました。昨年(未公開)と同じく、週末はいつものメンバーが本州から集結。撮影に奔走しました。
北陸撮影行5
(2013-05)
5月は珍しく連休が3つありました。どこに行くか迷ったのですが、トワイライトを絡めて北陸に撮影に行きました。
信越本線・羽越本線485系撮影行
(2013-05)
同僚Y氏と信越本線と羽越本線に「北越」「いなほ」を撮影に行きました。両列車とも初めて昼日中の列車に国鉄色が充当され、満足の行く撮影行となりました。
九州の485系 その8!!:にちりん奇跡の復活篇 GW ver.
(2013-05)
昨年夏に運転された485系の臨時「にちりん」ですが、秋臨、冬臨、春臨は運転されませんでした。「終ったか…」と思ったのですが、ゴールデンウィークに奇跡の復活!やっぱり株主優待で九州に飛びました。
中央西線撮影行 みるくぱっく色の早春
(2013-03)
3月改正後に連休があったため、以前から気になっていた中央西線の貨物列車の撮影に出かけました。全列車が国鉄型EF64の牽引です!1000番台でも、EF64はかっこいいです!
伯備線撮影行3 またまた貨物がメイン篇
(2013-03)
昨年、ついに貨物をメインにして撮影を行った伯備線。3回目の今回は、前回一緒に行けなかったY氏と共に、再びの貨物メインでの撮影です。初日の天気は良かったのですが、二日目が崩れてしまったのが残念でした。
北近畿の准国鉄色たち・一挙総集編
(2011〜2013)
183系・381系の北近畿の准国鉄色の総集編!
紀勢本線 鵜殿貨物3
(2013-03)
昨年末に撮影に行った鵜殿貨物ですが、公式に廃止が発表されてしまいました。そこで再びの撮影に。3日連続で上下6本撮影しましたが、うち2日が原色充当ということで、なかなか収穫の多い撮影行となりました。DD51も活躍の場が急速に狭められてきました。
北近畿の准国鉄色たち7
(2013-02)
ついに485系改の183系の全廃が発表!当サイトでも常連化していた北近畿の183系シリーズもついに終焉です。初のレンタカー使用撮影を敢行!「こうのとり」「きのさき」「はしだて」どれもかっこいいです!
紀勢本線 鵜殿貨物2
(2012-12)
DD51の牽く鵜殿貨物に廃止の噂が!冬至近くの日照条件が悪い季節でしたが、撮影旅行を敢行しました。結果、鵜殿周辺が大騒ぎになる前に行くことが出来、大成功となりました。
伯備線撮影行2 貨物がメイン篇
(2012-10)
昨年100系新幹線撮影と合わせて行った伯備線。2回目の今回は「やくも」よりEF64型0番台の貨物中心の撮影となりました。0番台が走っているうちにもう一回行きたい所ですが、いつまで走るでしょうか?
山陰本線 岡見貨物
(2012-09)
ずっと撮影に行きたかった岡見貨物ですが、ようやく行くことが出来ました。運休の多い列車だけに運転されたのが幸いです。ただ、二日目は初めて見た単機牽引でした。
北近畿の准国鉄色たち6 4連だけど早速リベンジ篇
(2012-08)
前回の「きのさき」「はしだて」の撮影が不満だった為、早速リベンジ撮影です。ただし今回は全部4連。それでも所定287系の「こうのとり」の183系代走があったりで、本数は撮れました。国鉄型特急の聖地として北近畿地区はもっと注目を浴びてもいいと思うのですが。
九州の485系 その7!!:日豊北線復活 盛夏篇
(2012-08)
ゴールデンウィークに走った485系の臨時「にちりん」ですが、夏の臨時設定でも走ることが決定しました。そこで喜び勇んで馴染みの区間へ。ところが初日は天気が芳しくなく残念でした。九州はいいですね!
北近畿の准国鉄色たち5
(2012-08)
今回の「北近畿の…」シリーズは山陰本線系の「きのさき」「はしだて」です。新規撮影地訪問の計画もあったのですが、体調が思わしくなく微妙な結果になりました。天気が良かっただけに残念です。
信越山線 快速「妙高」
(2012-07)
長野−直江津を走る「妙高」は189系の唯一の定期列車です。いつまで残るか不安なのもあり、思い立って撮影に行きました。晴天に恵まれ、黒姫山バックも撮れました。
日本海縦貫・青森撮影行
(2012-07)
「日本海」はなくなりましたが、東北には「あけぼの」があります。陽の長い日しか撮れない津軽線の「北斗星」「はまなす」と合わせて撮影に行きました。合間には五能線や、“本物”の青池の観光も。
磐越西線 あいづライナー代走
(2012-06)
磐越西線のあいづライナーが485系国鉄特急色で代走と聞いて、撮りに行きました。一日中快晴で、とても気持ちのいい撮影日和でした。原型の485系はいいですね〜
九州の485系 その6!?:日豊北線復活篇
(2012-05)
日豊北線のGW臨時にちりん運用に、突然と485系が充当されました。本当は臨時「日本海」を撮影に行く予定でしたが、「日本海」を蹴って、九州に飛んで「にちりん」を撮ってきました。
信越本線の485系
(2012-05)
GWに臨時運転された急行「きたぐに」を撮るべく信越本線に出かけました。日中はもちろん485系で運転の「北越」「くびき野」狙いです。しかし、私が行くと「北越」はR編成ばっかり充当されます…
紀勢西線くろしお撮影行2
(2012-04)
最後の青春18きっぷ5回目を使って、ずっと行きたかった紀伊日置の日置川橋梁に行って来ました。天気が良かったので鉄橋を中心に6時間半も旧・日置川町内にいました。日本海やきたぐにの撮影の合間に撮ったくろしおの写真も一緒に掲載しています。
北近畿の准国鉄色たち4
(2012-03)
青春18きっぷが余っていたので、福知山線に撮影に行きました。3月一杯で平日の増結シーズンが終わるようだったので、4月予定を繰り上げて行ったものです。183系もいつまで残るものやら。
さよなら「日本海」特別篇 青森客車返却回送
(2012-03)
寝台特急「日本海」が廃止臨時格下げとなり、最終の上り大阪行きの客車が、所属区である青森へ帰る返却回送が運転されました。友人から時刻を教えて貰ったので、休みと重なったこともあり、撮影に行きました。
飯田線・日本海撮影行
(2012-01)
寝台特急「日本海」を撮影に行こう!となりましたが、チャンスは朝一回だけなので、前日は飯田線に119系を撮りに行った記録です。
日豊本線100周年記念号
(2012-01)
485系国鉄色で「日豊本線100周年記念号」という団体臨時列車が、大分−宮崎間で運転されました。485系、そして九州大好きの北星として外すわけにいかず、久しぶりに九州に撮影に行ってきました。
紀勢西線くろしお撮影行
(2011-12)
2012年春のダイヤ改正で特急「くろしお」の国鉄型車両381系が一部引退ということで、本数のあるうちに撮っておきましょうと紀勢西線に出かけました。
さよなら100系・300系新幹線と、伯備線撮影行
(2011-11)
300系新幹線引退の報道で、「のぞみCM」の印象の強い300系を掛川に撮りに行くことにしました。ついでに岡山まで足を延ばし100系新幹線や伯備線の381系まで撮ってきました。
羽越本線 いなほ撮影行
(2011-09)
485系が走る最後の地区になりつつある北信越地区。国鉄からのイラストマークの485系を撮りに行きたくなり羽越本線に出かけました。貨物も狙いましたがなかなかうまくいきませんでした。
急行「きたぐに」と北近畿の准国鉄色たち3
(2011-08)
やっぱり夏至前後は夜行列車ですね!ということで急行「きたぐに」を撮りに関西へ。ついでにお盆増結の「こうのとり」も撮影に。結果「やっぱりこうのとりは6連ですね!」
紀勢本線 鵜殿貨物
(2011-07)
名古屋を未明に出て、非電化の紀勢本線を鵜殿駅まで走る貨物列車は、夏至に狙いたい被写体です。魅力的な紀勢本線内が単機牽引になってしまいましたが、DD51もスイッチャーも好きなので撮影に行きました。
北近畿の准国鉄色たち2
(2011-06)
気がつくと月またぎで連休が一つ。5月一杯で「こうのとり」からの撤退が決まった381系を撮影に再び福知山線へと向いました。ところがデジタル一眼レフに充電池を入れ忘れて…
北近畿の准国鉄色たち
(2011-05)
「雷鳥」「にちりん」から485系が撤退し、485系の活躍も非常に狭くなってきました。北近畿地区には485系改の183系と、381系が走っているので、撮影に行きました。
さよなら長電2000系A編成
(2011-03)
昭和32年製の長野電鉄の特急車2000系のA編成が3/27に最終運転を行いました。「昭和」を感じさせる長野電鉄の特急車が好きで、休みが合致したので最終運転を撮影に行きました。前2回の代走写真も一緒に掲載。
さよなら九州の485系
(2011-03)
3/4,5の一泊二日で宮崎に写真を撮りに行きましたが。「ロケーション良すぎたなぁ。もう一回行きたい。」ということで、なんと宮崎日帰り!田野や山之口などステキなデッキガーターの橋などでまたまた撮ってきました。
九州の485系 その3:日豊中線・南線篇
(2011-03)
ついに九州新幹線全線開業が間近になり、485系の活躍もあと僅かになってきました。なんとか休みが取れたので、ずっと行きたかった日豊線宮崎区間に国鉄色5連を追いかけて撮りに行ってきました。
九州の485系 その2:日豊北線篇Part2
(2010-12)
九州新幹線全線開業で485系の全廃が発表!年末年始の小倉にちりんには国鉄特急色5連が充当されることも発表され、またまた年末の最繁忙期間に大分へ飛びました。ところが二日目は天気が悪く、高速通行止めで国道10号線が渋滞。移動もままならない状況に…
さよなら181系「はまかぜ」
(2010-08,09)
キハ181系で運転されている最後の特急列車である「はまかぜ」ですが、11月改正で新型特急に置き換わるということで撮影に行きました。以前から注目はしていたのですが、本格始動は置き換え直前になってしまいました。
九州の485系 その1:日豊北線篇
(2010-08)
九州新幹線の全線開業を来春に控え、余剰になる787系が来夏以降あたりから日豊線に流れてくる可能性が大です。夏臨で日豊本線北部に入るのも最後になるかと思い、お盆の最繁忙期に九州に飛びました。
九州、キハ58・65 復活急行
(2010-07)
トロQのキハ58・65が国鉄色に塗り替えられて、最後の力走を続けています。ようやく休みが合ったので三連休3日間フルに追っかけさせてもらいました。ぴたのりダイヤ情報は入る価値があると思います。
北斗星撮影行
(2010-06)
北斗星がEF81牽引から置き換わると言うことで撮影に行きました。時間の空くお昼は、「ばん物」の撮影。翌日は東北で北斗星を撮ってから、なぜか富士急行に移り201系を…
C11 只見新緑号
(2010-05)
後輩F氏に誘われて、只見線のSLを撮影に行きました。休み都合で1日だけでしたが、結構撮影できました。
復活ブルトレ 九州一周号
(2010-05)
休みが合致したので、九州一周ブルトレの撮影に行きました。ところが、運転時刻を拾いきれなかったため、追いかけても間に合わなかったり、間に合ってるのかどうかわからなかったりで、散々な結果になってしまいました。
雷鳥撮影行 5月編 ぷらす琴電
(2010-05)
3月改正で6連が一往復と激減してしまった雷鳥ですが、5月1日はゴールデンウィーク増発で9連が三往復走りました。その撮影行と、流れて四国高松に行って琴電の旧型イベントも撮ってきました。
リバイバルブルトレ 肥薩おれんじ鉄道経由
(2010-03)
このコーナーでも定番化している九州のリバイバルブルトレですが、ついに肥薩おれんじ鉄道経由での企画がありました。東シナ海バックを撮りたくて九州に行きました。
大糸・雷鳥 北陸撮影行 2月編
(2010-02)
去年1,2,3月は「はやぶさ」「富士」で九州連チャンでしたが、今年はキハ52と「北陸」、「能登」、「雷鳥」の絡みで北陸三昧です。去年5月実施とほぼ近い行程で行ってきました。
名鉄最後のつりかけ 6750系
(2010-01)
大手私鉄最後となった名古屋鉄道瀬戸線の6750系。余った18きっぷを使って撮影に行きました。大手私鉄最後というより鉄道線定期現役が最後になりつつあります。
年末 大糸・雷鳥・金刀比羅さん初詣紀行
(2009-12)
最近恒例の「香川県金刀比羅さん初詣」ですが、今年は青春18きっぷを使い、最近なにかと話題の北陸経由で行ってきました。
リバイバルブルトレと さよならTORO-Q
(2009-11)
長崎本線にリバイバル「あかつき」が走った時に、「長与回りの旧線経由しないかなぁ」と思っていたらついに実施!喜び勇んで撮影に行きました。翌日は廃止が発表されたTORO-Qに回りました。
ことでん旧型イベント
(2009-10)
毎年春秋に開催されることでんのイベントは発表と休みがなかなか合いませんでした。今回は珍しく合ったので、元日以来となる四国高松に行きました。久しぶりのことでん、いいですね!いろいろな方と知り合うことも出来ました。
岩手開発鉄道!
(2009-10)
貨物専業の岩手開発鉄道は、ずっと行きたいところでしたがなかなか機会がありませんでした。なんとか機会を見つけてN氏と行って見ましたが、これが最高です! JR線内の専用貨物列車が望めない中、岩手開発はオススメです。
おわら臨2009
(2009-09)
去年初めて撮影した富山「おわら風の盆」の臨時列車ですが、今年も休暇がぴったり合ったので撮影に出かけました。昨年案内してくれたS君と、九州ブルトレをよく一緒に撮りに行ったS君の友人でもあるT君との3人で行きました。
九州のブルトレ企画
(2009-03,06,08)
ブルートレイン「はやぶさ」「富士」はなくなりましたが、JR九州ではこの車両を利用した団体臨時列車をたくさん走らせています。九州大好きでブルートレインも好きなので、釣られて休みが合えば(休みを取ったりもしますが)行っています。
北陸撮影行
(2009-05)
毎年夏至頃の日の長い時期にブルトレ旅行をしてます。今年はしない予定でしたが、周りから「どっか行こうよ」と言われ、最近アツイ北陸に行ってきました。国鉄型いっぱいです。
さよなら!?重安−宇部岬貨物
(2009-05)
昨年6月に「はや富士」のついでで撮ったのが、この「宇部貨物」でしたが、原色DD51に荷扱いが見えるホキ車の編成ですっかり気に入ってしまいました。ところが急になくなるとの噂!!慌てて撮影に行きました。
特集 さよなら「富士」「はやぶさ」
(2009-01.-02.-03ほか)
東京−門司(併結区間)門司−大分「富士」門司−熊本「はやぶさ」
終ってみれば、6月の「熊電と「はやぶさ」「富士」と宇部貨物」以来、8月、9月、11月、12月と山口・九州遠征を実行。2009年に入ると1月2回、2月2回、3月1回とハチャメチャな回数をやってしまいました。山口・九州遠征以外にも近場にも何回行ったか…。それら今までの全ての「富士」「はやぶさ」(両列車併結になってから)を紹介するべく、現在ページ作成中です。
大分富士特集 1月篇
(2009-01)
12月に「はやぶさ」の撮影に出かけましたが、「富士を撮りたい!」と言うことで、またまた九州です。今回は大分県内で「富士」を撮りまくりました。この辺りから「ブルトレ追っかけ」が激しくなり始めました・・・
はやぶさ撮影行 12月篇
(2008-12)
翌年1月一杯で失効するJALのマイルがあったので、それを使って九州に「はやぶさ」「富士」の撮影に出かけました。本当は山口県内での撮影をメインに考えていたのですが、いろいろあって九州中心になりました。
だんだんお座敷号と、0系と、はやぶさ・富士
(2008-11)
11月はまたまたブルートレインの撮影に出かけました。今回は11月一杯での定期運用廃止が発表された0系新幹線のお名残乗車も兼ねています。この季節、山口県とは言えブルトレの時刻の太陽は弱いです…
さよなら、0系新幹線
(2008-11)
12月改正で0系新幹線が引退ということで、さよなら撮影に出かけました。北星が新幹線を撮るのを目的に出かけたのは初めてです。個人的になかなかうまくいったのでまた行きたくなり、翌々週また撮りに行ってます。
「はやぶさ」と四国のキハ58
(2008-09)
おわら臨、米坂線と9月の撮影行ですが、さらにさらに!!四国のキハ58系の撮影にも出かけました。その前に「また九州行きたいね」ということで、今年7回目となる九州にも遊びに行きました。9月は北星の誕生月ということで四国ではバースデーきっぷを利用しました。
米坂線のキハ52とキハ58
(2008-09)
9月はさらに米坂線の撮影にも出かけました。往きは「ムーンライトえちご」。帰りは最終新幹線です。国鉄色の5828も運用についていたのはラッキーでした。また、サークルメンバー7人で1台のレンタカーと言うのは面白いものでした。
おわら臨 初撮影
(2008-09)
9月は富山県の「おわら風の盆」臨時列車の撮影に出かけました。「おわら臨はもう何回目かわからない」というS君の案内で撮影をしたので、一日だけでしたが効率よく撮影できました。
熊電と「はやぶさ」「富士」と宇部貨物
(2008-06)
2008年の夏至旅行として、廃止が囁かれている「はやぶさ」乗車と山口県西部での走行撮影を計画しました。熊本電鉄と宇部の石灰貨物はついでだったのですが、宇部貨物は予想以上の収穫がありました。宇部岬はオススメです。
「こがね」と石巻貨物
(2008-06)
仙台支社の新リゾートトレイン落成と引き換えにジョイフルトレイン「こがね」がなくなるのではないか!という勝手な予想で「こがね」を撮りに行きました。ところが、「こがね」は余り撮れず仕舞い・・・。
さよなら島鉄南目線−最終訪問−
(2008-03)
大好きな九州とそのロケーションにはまってしまい、廃線直前の最後の訪問に出かけました。とはいえ天気が良くなく、あまりいい結果は得られませんでした…
さよなら「あかつき」九州撮影行
(2008-02)
小坂2回目の一週間後に今度は九州に出かけました。目的は「あかつき」の乗車と撮影です。最初は普通に京都から乗る予定だったのですが、一緒に行ったメンバーが乗り気になり朝の山崎で撮影してから乗車となりました。
小坂鉄道の貨物列車 Part2
(2008-02)
「前回の撮影場所だけでは不満だ!」ということで、小坂鉄道早くも今年二回目です。前回現地で下調べした結果、午前便運休にも関わらず効率よく撮影できました。
小坂鉄道の貨物列車
(2008-01)
小坂鉄道の貨物列車がついになくなるかも知れない!ということで平成20年第一回目の旅行として小坂鉄道に行きました。撮影地を調べ切れなかったので微妙な写真が多くなってしまいました。
えちぜん鉄道のつりかけ電車
(2007-11)
つりかけ電車が残る数少ない鉄道会社がえちぜん鉄道です。現状を確認したくて平日の休みに合わせて行って来ました。みたまんまの運用も紹介
鉄道の日 島鉄のってのって祭
(2007-10)
島原鉄道の鉄道の日イベントです。毎年しているようですが、南目線廃線が決まった今年はキハ20が4編成も動きました。4編成動くというのは珍しいようです。
新性能化されたことでん 現状
(2007-09)
つりかけ電車が走っていた時は躍起になって追いかけていたことでんですが、新性能化された現状を確認したくて見てきました。つりかけいないから朝が遅い…(苦笑)
九州ブルトレ2006
(2006-07,08,09,10)
無くなる事が決まってから動き出すのは嫌なので、撮れるうちに撮っておこう。ということで2006年は九州ブルトレをよく撮りました。一挙まとめて公開。
さよなら琴電30型
(2007-07)
東北てんこ盛り撮影の一週間後、琴電30型のさよなら運転があったので、半年振りに琴電に行きました。さよなら運転は人が多いですね…。やっぱり通常の日に行きたい。以前撮った30型の写真も上げています。
東北てんこ盛り撮影
(2007-07)
花輪線のキハ58が置き換えられてしまいましたが、「山田線は残ってるらしい!」と言うことで友人N氏と撮りに行きました。更には小坂鉄道まで遠征して撮ってきました。でも午後は運休…
さよなら455系磐越西線
(2007-06)
磐越西線を走る455系急行型電車が6月一杯で廃車になると言うことで撮りに行きました。
島原鉄道−南目線とキハ20−
(2007-06)
島原鉄道の南島原以南(通称南目線)が2008年3月で廃止になると言うことで早速友人N氏と撮りに行きました。南目線以外にも、北目線を走るキハ20も目的です。
さよなら急行みよし
(2007-05)
芸備線広島−三次間を走る急行みよしが廃止になると聞いて撮影に行きました。午前中は天気が悪かったのですが、午後になるにつれて回復し、いい写真が撮れました。
さよなら西鉄宮地岳線
(2007-01)
西鉄宮地岳線の西鉄新宮−津屋崎間が3月一杯で部分廃止になると言うことで友人N氏と撮りに行きました。07年1月の撮影行以前にもここ4年で4回の撮影行の写真も載せています。
さよなら琴電760型−リベンジ−
(2006-06)
上の紀行で760型を撮ったのですが「撮り足りないッ!」ということで、一週間後にリベンジ! ことでん、大好きです。
さよなら琴電760型
(2006-06)
ことでんの760型が廃車になると言うことで友人N氏と一緒に行ってきました。760型以外の電車も撮影してます。
さよなら福井鉄道の高床電車
(2006-03)
福井鉄道の電車がラッシュ時間帯を除いて名鉄の低床電車に置き換わると言うことで友人N氏と一緒に行ってきました。
ちょっとだけ、道南・東北
(2005-12)
本当にちょっとだけ、道南・北東北に撮影に行ってきました。でも今回の撮影のメインはWindの背景だったりして! つ・い・で・に!ブルトレ各種も撮ってきました(笑)
さよなら「彗星」
(2005-09)
京都発のブルートレイン。あの有名な「ヨン・サン・トウ」の改正で出来た列車でしたが、2005年9月一杯で廃止。大好きな南九州に行く列車なので友人N氏と行ってきました!
さよなら「さくら」・「あさかぜ」
(2005-02)
伝統ある名称のブルートレインが無くなるということで一大フィーバーになった列車です。北海道から遠路はるばる行ってきました!
さよなら琴電1020型
(2004-11)
元名鉄の琴電1020型4輌が廃車になりました。大好きな琴電なので3週間前に情報を得て行ってきました!
北星のWeb倉庫
以下は備忘録みたいなもののついでに発生したものです。
国鉄荷物車マニ36配置表
1978年3月31日現在の配置表です。



Sentimental Graphics Copyright© 1999-2015 Senti-G Co.,fake Ltd. All rights reserved.