Senti-G.com HOMEでんしゃ>北近畿の准国鉄色たち6

北近畿の准国鉄色たち6 


全てデジタル一眼レフ Nikon D7000 で撮影。

18きっぷの余りがあったので、再び山陰本線に「きのさき」を撮りに行きました。それほどまでに前回の撮影に失敗感があったのです。普通の平日に行ったため全列車4連です。4連の日に撮影に来るのは久しぶりかもしれません…








2012/08/30 10:05 綾部−山家 5010M 特急「きのさき」10号 FE66編成


今回は4連なので旅費節約目的で「ムーンライトながら」出発です。そのため、まずは山家から。
次の乗車列車まで近いので、駅に近めの直線で狙いました。




2012/08/30 10:27 山家−綾部 5081M 特急「はしだて」1号 B65編成


山家は2本で終了。




2012/08/30 12:06 下夜久野−上夜久野 3005M 特急「こうのとり」5号 B41編成


ここ高内踏切は、警報機のない踏切ですが、下りの信号機が見える場所で、列車の接近にある程度の目安がつきます。この「こうのとり」5号は本来は新型車両使用なので撮る予定はまったくなく、カメラも出していませんでした。
下り列車はかなり遠くから見えるのですが、チラッと見えたそれが「183系じゃん!!」ということで慌ててカメラを取り出して撮影しました。




2012/08/30 12:26 上夜久野−下夜久野 3014M 特急「こうのとり」14号 B61編成




2012/08/30 13:16 下夜久野−上夜久野 5003M 特急「きのさき」3号 FE66編成



2012/08/30 13:29 上夜久野−下夜久野 5016M 特急「きのさき」16号 B66編成


上り2本、下り2本、それぞれインからアウトから1本づつ。「こうのとり」の車両変更のおかげで効率良く撮れました。




2012/08/30 14:34 上川口 3016M 特急「こうのとり」16号 B41編成


「こうのとり」5号が183系ということは、城崎温泉からの折り返しである「こうのとり」16号も183系と言うことになります。まさかあの狭い城崎温泉駅で車両交換ができるわけが…。ということで通常は車内でじっと待っている上川口退避ですが、ホームに出て写真を撮りました。

上川口の次は福知山です。ところが、福知山駅手前で信号停車。いつもはしないのに…と見てみると、福知山駅が満線!! 下りホームでは福知山止まりの「こうのとり」11号と、城崎温泉行の「きのさき」5号の接続が行われ、上りホームでは京都行「はしだて」4号と新大阪行「こうのとり」16号の接続に加え、なんと「こうのとり」16号の183系から287系への車両交換も…。時間がかかるわけです…
ということでB41編成は福知山で車両交換となり、電車区に引き上げていきました。



2012/08/30 16:05 鍼灸大学前−胡麻 5087M 特急「はしだて」7号


本当は胡麻駅で下車して胡麻寄りの撮影地で撮る予定だったのですが、さすがに夜行列車明けで撮影していた疲れからか眠ってしまい…。気がついたら胡麻停車中。あっと思う間も無く動き出してしまい、胡麻での撮影は不可に。結局前回と同じ鍼灸大学前から歩いてきて、ストレートで撮影です。



2012/08/30 16:27 胡麻−鍼灸大学前 5086M 特急「はしだて」6号


ストレートで上りを撮って今日の撮影は全て終了です。

夏の期間の撮影としては少し早い終了ですが、これには意味が…

鍼灸大学前から京都、京都から米原、米原から浜松と普通列車を乗り継いで、浜松から新幹線に乗って帰って来ました。18切符の最大有効活用が狙いでした…